卸売スーパー活用しびっくり節約とは
食料品を買う時以前は割と質にこだわり東光ストアやラルズなどのアークスグループで買い物をしていました。
しかしテレビCMで卸売スーパーを知りました。
試しに行くと平日、土日問わず終日安くて驚きました。
いつもと同じように1週間分位まとめて食料品を買いました。
すると2000円以上も安くビックリしました。
特に味が劣るわけでもなく安く買い物が出来るならそれに越したことはありません。
それ以降私は卸売スーパーで食料品を買っています。
卸売スーパー活用し節約で月にいくらくらいの節約になったか
少なくとも1万円は節約できました。
卸売スーパー活用し節約術のメリット・デメリット
良かった点は生活費が節約出来たことです。
日々節約はしたいと思いますが中々食費をけずることは出来ず節約は難しいと思っていましたが札幌にある卸売スーパーを知り生活費を節約することが出来たためその分を貯金したりしており凄く良い節約法であると考えています。
値段が安いだけなので特に食べる量を減らしたりしているわけではありません。
悪かった点は店が大変混み合っているため買い物をする時にストレスを感じてしまったり周りに急がされているような気分になってしまい買い物を楽しめないところです。
食料品を買うのに楽しさは求めてはいませんがあまりに周りが騒がしいため少しそれにあおられてしまって買い物に集中出来ないのがつらいです。
卸売スーパー活用しびっくり節約術を続けるためのコツ
とにかく食料品を買う時は少しでも安いところで買うことをオススメします。
あまりに食に対して、食べ物のブランドにこだわる人には向かないかもしれませんが家族が多くて食費がかかってしまう方や少しでも食費を安く抑えたい方には札幌にある卸売スーパーはオススメ出来ます。
同じ品物を買っても一回の買い物で数千円の差が出てきて1か月単位で考えるとかなり節約が出来ます。
特に売っているものも他のスーパーと変わらず大変満足できると思います。