どのような方法で生活費を節約したか
ツイッターやLINEの懸賞に応募して商品を当てるという節約方法です。
ツイッターの場合は対象のツイートをリツイートするだけで応募できるものが多いです。
LINEの場合はアンケートを入力したり、応募ボタンを押したりすることで応募します。
いずれの場合も個人情報を入力せずにクリック一つで簡単に応募できるところが魅力のひとつです。
景品はギフトカードや飲料などさまざまですが、数万人に当たるものもあるので月に1,000円分ぐらいの商品は当たります。
月にいくらくらいの節約になったか
当選率にもよりますが大体月に1,000円ぐらいの節約にはなります。
節約術をやって良かった点、悪かった点
懸賞の節約術をやって良かった点は、ワクワク感が味わえることです。
当たった時の嬉しさと実際に商品を貰えたときの嬉しさをダブルで味わうことができます。
悪い点については、必ずしも欲しい商品があたるわけではないところです。
例えばお酒を飲まない人にとっては、お酒が当たってもあまり節約にはならないと思います。
また、月によって懸賞が多い月、少ない月があったり、当選確率が高い月、低い月があるため、毎月必ず同じ金額を節約できるわけではないところも悪い点の一つです。
懸賞で貰える商品もそのときによって違うので、欲しい時に欲しいものが貰えるとも限りません。
ネット懸賞は商品があたるわくわく感を楽しみながら節約したいという人におすすめの節約術だと思います。
節約術を続けるためのコツ
ネット懸賞を続けるコツは、新しい懸賞情報を逃さずキャッチすることです。
ネット上では懸賞情報をまとめて発信しているサイトもあるので、そういったサイトをしっかりチェックして大量当選の懸賞を見落とさないようにするのが、より多くの当選をゲットするためのコツだと思います。
また、ツイッターの場合はリツイートが多くなるので、普段から個人的にツイッターを多用している人は、懸賞専用のアカウントを取得しておくと良いかもしれません。