ポイント

ポイントでお買い物で節約

ポイントでお買い物で節約

ポイントでお買い物とは

使用するカードを楽天カードのみにします。

光熱費や通信費など 口座引き落としの物も できるものは全て楽天カード払いにします。

楽天ペイやペイペイも登録し楽天カード払いにします。
オンラインも 実店舗も できるところは全てキャッシュレスで支払います。

 

オンラインショッピングは 楽天 Amazon Yahoo などいろんなサイトで価格比較し
できるだけ楽天市場で ポイント5倍の日に購入します。

 

あと メールに載っているサイトをクリックしたらポイントがたまるサービスや
楽天ポイントがたまるアンケートなどをします。

 

すると楽天ポイントがかなりたまるので、生活用品などを 楽天ポイントが使えるお店でポイント払いで購入します。

 

ポイントでお買い物で月にいくらくらいの節約になったか?

毎月2000~3000ポイントくらい使って 生活用品などを購入しています。

ポイントでお買い物節約術のメリット・デメリット

特に何かをがまんしなくても ふだん通りお買い物をしたり インターネットをするだけでお金になるポイントがたまるところ。

ほとんど全てカード払いにするので 手元のお金が減らなくて 使っている実感があまりないので、この方法をやり始めた頃は 逆に使いすぎてしまいました 。

カードの請求が来て結構な金額だったので冷や汗をかいたこともありました。

また 気軽にカードを使うので 明細を見ても何のお金だったか覚えていない事もよくあり困りました。

また実際 不正利用されかけて カード会社からの連絡で再発行してもらった事もあり カード番号等全て変わったので いろんな所に登録している情報を変更するのがめんどくさかったです。

 

ポイントでお買い物節約術を続けるためのコツ

 

色々面倒くさい事もありますが 支出の把握と管理がしっかりできれば お得だと思います。

 

私はカードの引き落とし口座を別に作って カードを使うたびに(または 金額を控えてある程度たまってきたら) 自分の口座から引き落とし口座に移して使ったお金が減っていく実感を得るようにしています。

 

また不正利用対策としては 楽天カードの防止サービスでカードを使ったらメールで速報が来るようにして不審な利用がないかチェックしています。

 

楽天市場のお買い物を楽天カード払いにすると お買い物ポイントと カード利用金額に応じたポイントを重複してもらえるのでお得です。