生活

節約ダイエット術

節約ダイエット術

節約ダイエット術とは

私が行なっている節約は交通費の節約です。

 

 

一応、会社から往復分の交通費が支給されているので、その中きら少しでも安く済ませて多く貰う方法なのですがまず、私の場合は本来ならJR線と都営線を使っての通勤になります。

 

 

なのでまず、行きはJR線のみ利用し、都営線は使わずに二駅分程歩いています。

運動不足の解消にもなり、ダイエットにもなるので一石二鳥になってます。

 

 

もう一つの方法が飲み物を持参する事です。

 

 

ダイエット茶を家で作って持っていくことでここでもダイエット効果に繋がります。

 

 

節約ダイエット術で月にいくらくらいの節約になったか

 

まず交通費に関しては4000円近い節約になりますし、飲み物を持参する方でも3000円近い節約になります。

 

 

節約ダイエット術のメリット・デメリット

 

まずは良かった点としましては、月に使えるお金が多少なりとも増える事が一つです。

 

 

それに加えて健康的になれるという事も良かった点です。

歩く事で、運動不足の解消にもなるので、太りにくくなりました。

 

 

また、少し余裕を持って起きる事も習慣になってきます。

 

 

もう一つが色んな道を知る事で色んなお店を知る事が出来ますし、休日を利用して行きたいところが増えた事です。

 

 

次に悪かった点ですが、まず定期券をLR線の分しか買っていないため、給料日前だったりでお金があまりないような時に寝坊した時です。

 

 

わざわざ切符を買う羽目になるのでそれが面倒です。

もう一つが、帰宅時の酔っ払いなどのナンパです。

 

 

夜道を一人で歩いてる分、少し怖いかなというのがあります。

 

 

節約ダイエット術を続けるためアドバイス

 

 

苦に思わない事だと思います。

 

音楽

 

聴きながらお散歩感覚で歩いていたや割りと1時間くらいだとかはすぐに過ぎるので。

 

歩数計のゲームなんかを使ってた楽しく出来るかもしれません。

 

道を変える事でも新たな発見もあるので、節約してると思わずに何気なくするのがいいと思います。

 

あとは、頑張って節約した後のご褒美を設ける事で更に頑張れるかもしれません。

 

私の場合は、ダイエットと暇つぶしも兼ねているので、体重計に乗る事でダイエット効果が見られて、そういう点も自分を鼓舞する事になるかと思います。